忍者ブログ

blog1

http://yasudadou.futene.net/

6月11日

「SHERLOCK3」の一話目の冒頭、
アンダーソンの仮説の際に流れていた曲が格好良すぎて、
itunesでサウンドトラックを買いました。
あのじゃかじゃかしていた曲です。
「How It Was Done」と云う曲らしいです。

ついでに、
あ、そう云えば、あるのかなあ、と検索をかけたところ、見付けた為、
「THE MENTALIST」のサウンドトラックも買いました。
てんてろんてろんの奴が好きです。
「Closed-Case Donuts」と云う曲らしいですよ。

でけでんでんででんは、「Main Title Theme」と云う曲ですし、
わんわんわん猫が好ーきーは、「絶対♡服従宣言」と云う曲です。
買いました。
PR

6月8日

ドラマ「SHERLOCK」と「BORDER」が最終回を迎えました。
「SHERLOCK」に関してはほとんど続編が約束されている状態なので良いのですが、
問題は「BORDER」の方にこそあります。
「BORDER」は続編があるかどうかわからないからです。
あのラストで続かないなんて、そんなのってあんまりです。
とても衝撃的でした。

ドラマを見ていない人の為に「BORDER」を説明すると、
「BORDER」とは、縁、境界、と云う意味です。
国境線と云う意味もあります。
英語です。
イギリスでTHE BORDERと云うと、
イングランドとスコットランドの国境を指すらしいですよ。
これでBORDERの事は大体わかったと思いますが、
ドラマの事はわからなかったと思います。
ドラマの内容については、
「weblio英和辞書」よりも公式サイトに詳しく書いてあると思うので、
興味のある人は是非、見てみてください。
とても面白いドラマでした。DVDとBlu-rayも出るそうですよ。

ちなみに僕が云うラストと云うのは、最後の、最終の、と云う意味です。
色欲と云う意味ではありません。

6月4日

超今更ながら海外ドラマ「24」を見始めました。
「プリズンブレイク」「HEROES」など有名な海外ドラマはどれも面白かったので、
海外ドラマブームの先駆となった「24」も、
きっと面白いに違いないと思って見始めたのですが、
まんまと面白いのでびっくりしました。
あー、びっくりした。
アメリカの父親は家族の為だったら何をしてもいいと思っている節がありますね。

海外ドラマでは家族間の絆が強く描かれますが、
一方、恋人、夫婦間の絆については、日本に比べて希薄のように感じます。
勿論、日本人の恋人関係が強固だと云うわけではありません。
もう全然そんな事はありません。
高校生の時、もう全然そんな事はないなあと思いました。
云いたいのは、現実の事ではなく、ドラマやアニメの事です。

恋人との仲を引き裂く障害として親を描くといかにも日本っぽくて、
云い付けを守らずに悪い彼氏と付き合って、酷い目に合い、
やっぱり云い付けを守っておけば良かったと、
自分の事を誰より大切に思ってくれる存在として親を描けば、海外っぽい気がします。
好みの問題だと思うのですが、
その点から云えば、僕は海外ドラマパターンの方が好きです。

あと、これも今更ですが、
三谷幸喜脚本の「新撰組!」も見始めました。
僕が高校生の時に放送されていた大河ドラマです。
当時、付き合っていた人が「そろそろ『新撰組!』始まるから」と、
デートの途中に帰ってしまった覚えがあります。
その時、もう全然そんな事はないなあと思ったのです。

6月3日

しばらくサイトの漫画を更新出来ていないのですが、
やらなければならない事をやらなければならないので、仕方がありません。
やりたい事は沢山あるのですが、
手が足りなかったり色々な事情があったりで身動きが取れないと、
何とももどかしいです。
これはもうチーム安田剛助の人数を増やすしかないんじゃないですかね。
三人、いや、五人くらいで結成すると随分動きやすくなります。
サイトの漫画はおろか、今の倍の編集さんと打ち合わせをし、
バラエティ番組にも出演もします。
しかし本業は俳優ですから、ドラマや舞台を中心に活躍し、
二年に一度はチーム☆安田剛助としてアイドル活動を行うのです。
五人になればそう云う事も出来ます。

6月2日

アニメ「ラブライブ!」もそうですが、
最近、面白い番組が沢山あって大変ご機嫌な日々を過ごしています。
遂に「SHERLOCK」のシーズン3の放送も開始され、
既に二話目まで放送されましたが、
一話目は四回、二話目も一昨日放送されたばかりですが二回見ました。
SHERLOCK」は1シーズン全三話なので、
早くも来週、最終回を迎えてしまうのですが、とても悲しいです。
ドラマ「BORDER」も最終回を迎えるようですし、
もう、何と云うか、ほんと、嫌です。

ところで、
レストレード警部はあんなにホームズの事が好きでしたっけね。
モリーがシーズンを追う毎に強気になっていっているのは、間違いありません。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
安田剛助
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(07/14)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)

P R