物事をカテゴリに分けて仕組みを考えるのが好きです。
例え自分の理解が及ばない事柄でも、色々と考えを巡らせる事によって、
腑に落ちると云うか、未来に生かせるような気になれるからです。
僕は何事も無理矢理にでも理解しないと気が済まない質で、
中学生の時、担任の先生に、
「安田君は一つ一つ理解していこうとするあまり、
理解出来ない事があると立ち止まってしまいますね」
と云われた覚えがあります。
いちいち授業を止めて質問するものだから鬱陶しかったと思うんですよね。
最近は、
女性向けの漫画も書けたら素敵だなあと思い、イケメンについて考えたりしています。
と云うのも、本サイトにはイケメンが少ないと思うのです。
ソーシャルゲーム「ボーイフレンド(仮)」にハマっている今、
イケメンを描きたい時もあるのです。
それで、イケメンの仕組みを考える日々を送っています。
研究の成果を少し発表したいのですが、
女性は男よりもジェンダーを気にしない傾向にあると思うのですが、どうでしょうか。
男からすると、
「女キャラはやってもいいけど、男キャラがやると違和感がある事」
が色々と細かくあります。
例えば、同性に後ろから抱きつくなどがそれに当たります。
「あずにゃーん」「ち、ちょっと離れてくださいよっ」は気にならないのですが、
「レイちゃーん」「な、ナギサ君、離れてくださいっ」はちょっと違和感があります。
しかし、女性はきっと男が感じる程の違和感はないでしょう。
そう云う事が積み重なって、
男にはなかなか描けない魅力を持ったイケメンが出来上がると思うのです。
ちなみに僕は、遙先輩や一ノ瀬トキヤのようにオーソドックスなイケメンが好きです。