忍者ブログ

blog1

http://yasudadou.futene.net/

7月17日

web拍手返信

>小春ちゃんではありませんが、衝撃のオープニングでした!最後まで読んであんしん!


読んでくださってありがとうございます~!!
あの冒頭の麻由美さんの台詞にはずいぶん悩みましたので、
そう云っていただけると嬉しいです~( ´▽`)
結局、僕個人的に、
「百合漫画において、キャラクターが云うとショックをうける台詞」
ランキング第一位の言葉を選びまして、
麻由美さんに云ってもらうことにしました。
ちなみに第二位は、「今更もう遅いよ……」です。
何が遅いの!? えっ、まさか、えっ!? ってなるからです。

以下、「私と彼女のお泊まり映画」と、
あと「じけんじゃけん!」のあとがきです。



PR

7月15日

本日、「私と彼女のお泊まり映画」の5話目が更新されました!
今週の映画は「グランド・イリュージョン」です。
「グランド・イリュージョン」は心理戦が錯綜するクライム映画なので、
小春と麻由美も騙し騙されあったりしています。
ちなみに彼女たちは違うかもしれませんが、
僕個人的なことを云えば、今までとりあげた映画5作品のなかで、
一番好みの映画が「グランド・イリュージョン」です
(小春は「インサイド・ヘッド」、
 麻由美は「マッドマックス 怒りのデス・ロード」が好きかな、と思います)。

ところで、
短期連載の予定でした「私と彼女のお泊まり映画」ですが、連載に昇格しました!
これも一重に読んでくださったみなさんのおかげでございます。
本当にありがとうございます!
連載化にあたり、ストックがなくなってしまったものですから、
6話目は公開まで少し間があいてしまうのですが、
これからも小春と麻由美のふたりを見守っていただけると嬉しいです!
なにとぞよろしくお願いします~!!m(_ _)m

7月12日

前クール、なんとなく二ヶ月ほどアニメを見ませんでした。
録画はしていました。
しかしうっかり二週間アニメを見ないと、
三十分のアニメが二話分で一時間、二作録画していると二時間、
実際には七作録画していたので七時間、
そう七時間、録画レコーダーにアニメがひかえていることになります。
こうなるともう、人間どういう心理になるかというと、
アニメのことは忘れようとするのですね。
しかし忘れたところで録画されたアニメが消えるわけではなく、
むしろ毎週、増えていくわけです。
二ヶ月分、たまったアニメを見るのは本当に大変でした。
結局、四作にしぼってしまったのですが、それでも二日がかりでした。

録画レコーダーのアニメと向き合えたのは、
今クールから始まったアニメ「ラブライブ サンシャイン」のおかげです。
「ラブライブ サンシャイン」のなにが素敵かというと、
前クールの「三者三葉」もそうなのですが、「ですわ」口調の女の子がいることです。
「三者三葉」は葉子様、「ラブライブ サンシャイン」は黒澤ダイヤちゃんです。
もう、スーパー可愛いわけです。
スーパー可愛いわけですわ。
次クールにも「ですわ」口調の女の子がいれば、
どれだけアニメを録り溜めても見切ることができるのですわ。

7月8日

「ハウス・オブ・カード」シーズン3を見て荒んだ心を、
「アイカツスターズ!」最新話を見て癒やしました。
春から始まった「アイカツスターズ!」ですが、
徐々に「アイカツ!」らしさが出てきて素敵です。
具体的には、百合みと、なんかよくわからないけどなぜか高いテンションとかが素敵です。
「アイカツ!」らしくなければ面白くない! というわけではありませんが、
やはり前作からのファンは嬉しく思ってしまいますね。

ところで、本日は、
くらげバンチにて短期連載中の「私と彼女のお泊まり映画」の更新日でございます。
今週の映画は「プリティ・ウーマン」です。
素敵なラブストーリーに憧れる話ですが、
いまは恋愛よりもふたりでいるほうが楽しいね、という話でもあります。
今週も小春と麻由美のふたりをよろしくお願いします~( ´▽`)

7月6日

本日はいよいよ、
海外ドラマ「ハウス・オブ・カード」シーズン3のレンタルが開始される日です。
日本でドラマを配信している会社とDVDを販売している会社が別だったらしく、
権利の問題で長らくDVD化されずにいたシーズン3でしたが、
blog1を漁ってみると、シーズン2を見終えたのはもう二年前のことなんですね。
海外ドラマ恒例のクリフハンガーを喰らわせておいて、そりゃないですね。

自分が楽しみにしているドラマの偏りのせいか、
毎年、新シーズンのDVDレンタル開始が下半期に集中していて大変です。
とくに八月上旬は「NCIS」シーズン5と「ハウス・オブ・カード」シーズン4、
「ハンニバル」ファイナルシーズンと立て続けにレンタルが開始され、
これは忙しくなりそうです( ´▽`)ワクワク
僕にとっての2016年は今日から始まるのだ、といっておきましょう。
九月下旬のDCドラマ群は、
同日三作品とか、
もう、
無理なんで、
ぼちぼち見ていこうと思います。
楽しみすぎて前後を失い、ドラマばかり見ていると、
「クリミナルマインド」一気見のときのように夜な夜な倒れてしまいます。
僕はもう、倒れられる男なんだ。
いつでも倒れてやれるんだぞ。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
安田剛助
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(07/14)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)

P R