忍者ブログ

blog1

http://yasudadou.futene.net/

6月16日

明日、web漫画雑誌「くらげバンチ」さんにて、
拙作「私と彼女のお泊まり映画」の短期連載が始まります。
映画好きな女子大生:佐藤小春が、
親友:黒澤麻由美と毎週お泊まり映画鑑賞会を開く、というゆるふわな漫画です。
一応、映画漫画ではありますが、
映画に興味のないひとにも楽しんでいただけるように作りましたので、
ふたりの会話や雰囲気に注目して読んでもらえると嬉しいです。

ところで昨日、本ホームページやTwitterにて、
「私と彼女の同棲生活」を更新しました。
時間ないくせ、描きたすぎて更新しました。
ちゃんと仕事もします……。
「私と彼女のお泊まり映画」「私と彼女の同棲生活」ともども、
なにとぞよろしくお願いします~!( ´▽`)
PR

6月13日

アメコミ「ハーレイ&アイビー」を読んでからというもの、
バットマンの代表的な敵である、
ハーレイ・クインとポイズン・アイビーが大好きになりました。
ふたりは親友同士で、百合みを感じるところがとくに好きなのですが、
ついにファイギュアを買ってしまいました。
底の深い沼に片足をつっこんでしまったような気がします。

大好きになると困るのが、まさにフィギュアが欲しくなることです。
これはあまりよいことではありません。
お金がいくらあっても足らなくなるからです。
とくにハーレイ・クインのフィギュアなんてのは次々と作られていくわけで、
本当に可愛いやつなんて、プレミアがついて六万円くらいしたりするのですよ。
しかし、同シリーズのポイズン・アイビーのフィギュアは三万円くらいでして、
僕はハーレイよりもどちらかといえばアイビーが好きなので、
まあ、アイビーだけならちょっと買ってもよいですかねー。
でもアイビー買ったら、親友であるハーレイも買いたいな-。
アイビーとハーレイがいたら、もちろんキャットウーマンも欲しいよなー。
こりゃ駄目だなー(´・_・`)

以下、「じけんじゃけん!」のあとがきです。



6月12日

かなりどうでもよいことかもしれませんが、
本ホームページのトップに更新履歴を表示するようにしてみました。
あまり動かないところだからこそ必要かなと思ったのでした。

ところでさらにどうでもよいことですが、
本棚に収納する本は、なるべくカテゴリーごとに整理して置きたい質です。
うちの本棚では、
日常系漫画と百合漫画は別カテゴリーとして分けられているのですが、
「この漫画はどこに収納すべきなんだ?」ということが増えてきました。
たしかに「あずまんが大王」は日常系漫画、「citrus」は百合漫画、
とハッキリわかるものもあるのですが、
それでは「ゆるゆり」は? 「桜Trick」は?
などと考えていくと、迷宮に入ってしまいます。

ちなみに「ゆるゆり」は百合漫画カテゴリーに分類しました。
コミック百合姫で連載していること、
同作者の「ゆりゆり」を一緒に置くことをかんがみた結果です。
しかし、この「同作者の作品をまとめて置く」というのは新たな問題を生みます。

例えば「甘々と稲妻」。
「甘々と稲妻」は「よつばと!」のとなり、
日常系漫画カテゴリーに収納しているのですが
(なんだか雰囲気が似ていて暖かい気持ちになるから)、
同作者の短編集「終電にはかえします」は完全なる百合漫画です。
つまり、「終電にはかえします」は日常系漫画カテゴリーに相応しくなく、
百合漫画カテゴリーにこそ相応しいのですが、
百合漫画カテゴリーに置くと、
「甘々と稲妻」も百合漫画カテゴリーに置くのか?
ということになります。
「甘々と稲妻」と「終電にはかえします」を別々の場所に収納してもよいのですが、
そうなると「同作者の作品をまとめて置く」というルールにそむくことになり、
じゃあ「ゆるゆり」を日常系漫画カテゴリーに、
「ゆりゆり」を百合漫画カテゴリーに置いてもよいことにもなってしまうわけで、
解決したはずの問題を掘り返すことにもつながります。

この解決策は出ておらず、
現在は不本意ながら別々の場所に収納しておりますが、
なにか画期的なアイディアが出次第、ここでご報告したいと思います。

6月10日

web漫画雑誌「くらげバンチ」さんにて、
拙作「私と彼女のお泊まり映画」の短期連載が始まることが告知されました!

お気づきかと思いますが、映画が好きです。
基本的に好きなだけで特別に詳しいわけではなく、
名作とよばれ誰もが見ている映画を、ぽん、と見ていなかったりしますが、
それでもよくにこにこしながら見ています。
「KILLER☆KILLER GIRLS!」でも映画のパロディをたくさんしていましたね。

「KILLER☆KILLER GIRLS!」といえば、日常系漫画への愛を込めました。
「じけんじゃけん!」にはミステリへの愛を込めており、今作は映画、
以上で僕を構成する要素を、
ほとんど使い果たしてしまったと云ってよいでしょう。
あとはあれですか、バットマンくらいでしょうか。
バットマンを生かす漫画を描くのは難しそうです。

「私と彼女のお泊まり映画」は、
来週の今日・6月17日(金)から更新が始まります。
仲良し女の子ふたりが部屋でまったりDVDを見るだけの漫画ですので、
お気軽に読んでいただけると嬉しいです( ´▽`)
よろしくお願いします~!

6月4日

さきほど思い出したのですが、昨日はヤングアニマル嵐の発売日でしたね。
失敗しました。謎の日記を書いている場合ではありませんでした。

昨日発売のヤングアニマル嵐さんで、
拙作「じけんじゃけん!」が掲載されています!
今回もありがたいことに二本立てでして、新キャラが登場します。
四人目のキャラクターは外国人、というのは、
「苺ましまろ」の影響を受けているのかもしれません。
アナちゃん可愛い。

せっかくの学園ものですから、
もっとキャラクターを出してわいわい楽しい漫画にしたいです。
どうぞよろしくお願いします~!( ´▽`)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
安田剛助
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(07/14)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)

P R