忍者ブログ

blog1

http://yasudadou.futene.net/

2月6日

広島本大賞にノミネートしていただいた関係で、
中国新聞に小さく
「じけんじゃけん!」のカットを載せていただいたそうです!!(>_<)
僕はいま広島を離れているのですが、
母と内田からメールで掲載箇所を写した写真が送られてきました。
母というのは母のことで、
内田というのは、広島を離れている僕の代わりに、
背景資料用の写真を撮って送ってくれるシステムのことです。
このシステムを導入していると、
ほかにも、
たまにしゃべって方言を思い出させてくれる、
たまにうちに来てスマブラをして帰っていく、
などのオプションもついてきますので、
広島を題材にした作品を作るひと、スマブラをしたいひとにオススメのシステムです。

それこそ事件でも起こさないかぎり
新聞に載るということはなかなかありませんので、とても嬉しいです。
これもノミネートしていただいた書店員さんのおかげです。
あらためてありがとうございますm(_ _)m
これを機会に少しでも多くのかたに読んでもらえるといいなあと思います。
PR

2月3日

本日はヤングアニマル嵐の発売日です。
「じけんじゃけん!」26、27話目が掲載されています。
ミスリードの話と、ホームズの話です。

以前までホームズといえば英国紳士のイメージがありましたが、
ガイ・リッチー監督の映画以降、
ベネディクト・カンバーバッチ主演のイギリスのドラマ「SHARLOCK」、
アメリカのドラマ「エレメンタリー」、
引退後の姿を描いた映画「Mr.ホームズ」など立て続けに映像化され、
原作のホームズの傍若無人さが広く知られるようになった印象があります
(逆にちょっと傍若無人の面が推されすぎる気もしますが)。
ファンとしては、紳士然としたホームズよりも、
原作のような傍若無人の変人ホームズのほうが喜ばしく、
そういった面が描かれる映画・ドラマがたくさん登場してきたことは、とても嬉しいですね。

というわけで、今月の百合子先輩もよろしくお願いしますー!(>_<)

1月23日

ネーム作業でいっぱいいっぱいになっている間に、
「私と彼女のお泊まり映画」の最新話が更新されました。
今回の映画は「キングスマン」。
「キングスマン」は担当さんが推していたので見ましたが、面白かったです。
アメコミが原作で、ライターはマーク・ミラーだそうですね。
マーク・ミラーは「スーパーマン:レッド・サン」で出会ったことがあります。
「スーパーマン:レッド・サン」も超絶スーパー面白かったですし、
「キングスマン」の原作も買うべきか悩んでいます。
映画の続編も楽しみです。またコリン・ファースが出るとか出ないとか!

以下、あとがきです。



1月16日

すごく寒くなりました。
寒いと身体を丸めてしまううえ、出不精が加速するので運動不足になり、
肩が凝り、頭も痛くなり、ひいては身体全体が不調になるのでいけません。
2週間くらい家から出なくとも平気です。具合も悪くなりますね。
では夏は元気なのかというとまったくそのようなことはなく、
夏バテやら何やらと理由をつけて具合が悪いのです。
今年の抱負のひとつは、この「謎の万年体調不良を改善させる」ことです。

今年の抱負ふたつめは、「無駄な日を過ごさない」ことです。
「今日は◯◯をした日だった」と云えるように、一日一日を大切にしようというものです。
以前から無駄な時間を過ごしたくないという思いは強かったのですが、
今年はそれを正式な目標として意識することにしました。
その一環として、
仕事をしている以外の時間は、
映画やドラマ・アニメを見るか、漫画や小説を読むようにしています。
そういった創作物に触れることは仕事の糧になるので、
有益な時間が過ごせるのではと思うのです。
最近借りて来た映画では、「チェ 28歳の革命」が何だか心に残りました。
「おおかみこどもの雨と雪」や「小川町セレナーデ」も面白かったです。

最後の抱負は、「もっと面白い漫画が描けるように頑張る」です。
頑張りますので、今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

1月6日

本日は第1金曜日なので、今年最初のヤングアニマル嵐の発売日です。
「じけんじゃけん!」の24、25話目が掲載されています。
先輩が毒入りクッキーを作る話と、
戸入がひまわりと一緒にロッカーのなかに放り込まれてしまう話です。
ひまわりが絡むといつも少しだけラブコメ色が強くなりますね。
端から見ているひとからはあまり変わらないのですが、
彼女のなかだけでは戸入との仲が進展したり後退したり、
勝手に一喜一憂していて、描いていて楽しいです。
今年も先輩もひまわりも相変わらずですが、
戸入と一緒に見守ってもらえると嬉しいです。

また第1金曜日といえば、「私と彼女のお泊まり映画」が更新される日でもあります。
今年最初の映画は「THE有頂天ホテル」。
僕自身、もう何度見返したかわからない映画です。
あんなにめちゃくちゃなホテルなのに、
不思議とそこで年越ししたい、お正月をすごしたいと思えますね。
自身のお正月の過ごしかたを思い出しながら、
小春と麻由美の様子を見てもらえると身近に感じてもらえる話かもしれません。
コミックスもよろしくお願いします~!!(>_<)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
安田剛助
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(07/14)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)

P R