忍者ブログ

blog1

http://yasudadou.futene.net/

本当は去年は頑張ってないけど、一月は頑張った。

去年は、
一昨年のスケジュールの乱れをずるずると引きずってしまっていました。
今年は早々にスケジュールを立てなおして
心身ともに健康であることを目標に頑張りたいです。
その点において、悪くないスタートをきっております。
一月は頑張りました。
二月も頑張ります。

おそらく見てはいないでしょうが、
せっかくお声がけいただいた読切の企画、
ずーっとお待たせしてしまっていて申し訳なく思っていることをここに記し、
なにかをすすめた気になって
罪悪感や焦燥感をすこしやわらげようと思います。
PR

今年は頑張った。

今年は頑張りました。

上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。を消すための日記

ブログのあたまに広告が表示されてしまいました。
広告は広告として存在の意義がありますが、
三ヶ月以上新規記事投稿のない場合にあらわれる広告は、
なんだか、荒廃した雰囲気がしてよろしくありません。
あたらしく投稿することで消えるそうですので、いま、こうして書いています。

消えろ!
わあーーーー!

これで消えたはずです。
本当によかった。

宿将ガイウス

最近は心身ともにぐあいがあまりかんばしくなく、
もうすこしすると
「となりの信國さんは俺のことが好きな気がする」
の連載を終えられるので、
この時間を利用して疲れをいやせば復調するだろうと考えていたのですが、
もしかしたら年をとったということなのかもしれないと思いいたり、
つまり今後の復調も期待できず、ずっとこうなのかもしれません。
困りました。
なにかストレスを発散するような趣味が必要かもしれません。

いまの趣味はゲームあたりが強いです。
最近、「エルデンリング」のダウンロードコンテンツが配信されましたね。
「エルデンリング」というのは
死にゲーと名高い高難易度アクションゲームです。
何度も死にながら強敵に挑み、
攻撃モーションを覚えて避け、
でもあの馬の突進、判定強すぎて避けられなくない?
結局、盾受けするしかないの?
盾受けしても反撃出来ないし、スタミナもすごく削られるし……。
はあー??
ストレスがたまるなあ。
ぐあいが悪くなってきました。

猫の不調と「Ghost of Tsushima」

愛猫きづちさんが連日下痢と嘔吐をくりかえし、
心配で心配で気がおかしくなるかと思う日々をすごしていましたが、
気をまぎらわせたくてプレイしはじめた「Ghost of Tsushima」がとても面白く、
おかげでつぶれずにのりきることができました。

いまではきづちさんもすっかり復調しまして、
背後からしのびより
油断しているところをキャリーバッグにつめこんで病院へ運んだり、
おやつに薬をしこんだり、
ひとときはさすがのきづちさんも「己のやりかたに誉れはあるのか」
「そのみちをきわめようとするな」
という顔をしていましたが、
こっちはこっちで、「誉れがなんだというのだ」
「誉れで胃腸炎がなおるのか」
そういった信念、覚悟があるものですから、
きづちさんには引き続き、処方されたぶんの薬は飲みつづけてもらいます。
吹き矢で注入されないだけありがたく思ってほしい。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
安田剛助
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(07/14)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)

P R