忍者ブログ

blog1

http://yasudadou.futene.net/

6月20日

昨日発売のウルトラジャンプにて、
読切「舞先輩は淫らじゃない」が掲載されています!
校内ではクールな優等生だけどその正体は恋する変態・愛沼舞先輩が、
大好きな後輩の男の子にエロい目で見られようと画策する漫画です。
ウルトラジャンプさんはデビューさせていただいたところだからでしょうか、
作品が掲載されるたびにいまだに少し緊張しますね。
でもヤングアニマルさんでもまた連載一話目が載ります、みたいなときがくれば、
やはり緊張するのでしょう。
「デッドバイデイライト」のスキルチェックにさえ緊張しているので、
もうなんでも緊張するひとなのかもしれません。

アンケートなど出していただけると続きがかけるやもしれませんので、
なにとぞよろしくお願いします~!!
PR

6月14日

古畑任三郎の話題が出ていますね。
ドラマ「古畑任三郎」のリメイクが企画されているという話です。
そもそも話題の発端がネット記事かなにかだったと思うので、
どこまで信憑性がある話なのかわかりませんが、本当だとしたらとても楽しみですね。
たしかにこの話題を聞いた瞬間から、
一部「古畑任三郎は田村正和でなければ~」
という意見を持つかたがいるのは予想できました。
こういったリメイク系の話題には賛否両論がついてまわるのが常ですが、
この件に限っていえばドラマのファンほど楽しみにしているのではないでしょうか。

ドラマ「古畑任三郎」のリメイクでもっとも最悪だと思うのが、
あの、いわゆる古畑任三郎、田村正和さんが演じた古畑任三郎のキャラクターを、
あのまんまを別の俳優さんが演じることだと思います。
たしかにあの古畑任三郎は田村正和さんしか演じられません。
新たな俳優さんが〝あの古畑任三郎〟に寄せてしまった瞬間、
それはオリジナルの劣化コピーとなるでしょう。
それを恐れる気持ちはわかりますが、
しかし同時に私たちは「古畑任三郎」の脚本家を知っているはずです。
あの三谷幸喜さんですよ。
当て書きをしないわけがありません。
私たちは今回のことで〝新たな古畑任三郎〟に出会える喜びを得ても、
古畑任三郎の物真似を見ることは絶対に避けられるでしょう。
そもそもが「古畑任三郎」というドラマ自体、
「もしも刑事コロンボが田村正和だったら」といった感じの作りなので、
いまさら「こんなの古畑じゃない!」ということは
田村正和さんをさして「こんなのコロンボじゃない!」というようなもので、
ナンセンスかなあと感じます。

古畑任三郎というキャラクター自体、別人になるのだったら、
別に「古畑任三郎」という冠にしなければよいのでは、という意見もあるでしょうが、
いちファンとしてはどんなカタチであれ
「古畑任三郎」をまた見られることを嬉しく思います。
また、あれの問題もあると思いますし。
お金とか。そういう。

6月7日

昨日、ようやく書きあげたネームに満足できず、
いちからまた書きなおすことにしたのですが、
昨日の今日でこころが折れたので
ひとまず「Dead by Daylight」をはじめて心の安寧をたもった今日です。
「Dead by Daylight」とはゲームの名前で、
オンライン上でマッチングしたひとと
殺人鬼1人vs逃走者4人で鬼ごっこをするという内容のゲームです。
殺人鬼と逃走者、それぞれいくつかあるキャラクターからひとりを選択するのですが、
殺人鬼のほうのキャラクターには
有名ホラー映画や有名ホラーゲームに登場するキャラクターもいたりして、
とくに「SAW」シリーズからアマンダ、
「スクリーム」シリーズからゴーストフェイス、
さらに最近、
「サイレントヒル」シリーズから三角様があらたに追加されるという情報を得、
わあ~~好き~~~全部!!!!!!!
「Dead by Daylight」自体ずっと気になっていたし、この機会にやってみよう!!
と思ったので、はじめました。ちょろいですね。
こういうやつがいるから他作品間のコラボをするんですね。
次にあらたにキャラクターを追加するとしたらどうでしょう、
「死霊館」から呪われた人形・アナベルとか出るとやばいです。

対戦ゲームのコラボといえば、「大乱闘スマッシュブラザーズ」も有名で、
次はなんの作品のどのキャラクターが参戦するんだろうと想像するだけで楽しいです。
「大乱闘スマッシュブラザーズ」にかんしていえば、
もはや新キャラクターの発表を楽しく見るために
プレイしているといっても過言ではありません。
ゲーム自体よりも、もはや任天堂ダイレクトのほうが好きです。
次の新キャラクターは
すでに「アームズ」というゲームのキャラクターが登場すると発表がありましたが、
さらにその次の新キャラクターは誰がくるでしょうかね。
できれば好きな作品の好きなキャラクターであってほしいと、
ファンならだれしもわくわくしながら発表を待つわけですが、
自分としてはもういっそ「死霊館」のアナベルでもかまいません。
まさかの角度ですが、逆にね。急にアナベルっていう驚き。
もうなんか、めちゃくちゃになりますが、やってやればいいんですよ。
悪魔からなにから呼んでスマッシュしてやればいいんですよ。バシャーン!!

6月1日

バナナマンのコントはどれも面白いのですが、
一番好きなのは「a scary story」かもしれません。
「a scary story」というコントは、
怖い話をしたい設楽さんがどこかで仕入れてきた怖い話を一生懸命話すんだけど、
あまりに話が下手すぎて
聞かされる日村さんに都度都度ツッコまれてしまうというコントです。
その話の下手さ加減が絶妙で、
強調こそされていますがこういうひといるよねといった具合でして、
そういった端から見たら何でもない小さなズレ、
だけどそいつと会話をしているとずーっと気になってしまう、
バナナマンはそういう少しズレたそいつを描くのがすごくうまくて、好きです。
「サマータイム」「a little weird」「ギリギリセーフ」
「secretive person」も同じ類いのコントですね。
「ギリギリセーフ」なんて、
これお前のことだよ、お前こんな感じだからねって云いたい友人すらいます。
苛々しています。そいつには。
そういう話をしてるんじゃないんだよってなるやつです。
論点を。話の論点をズラさないで。お前ホントに。聞いてる? ひとの話。

これらのコントに登場するふたりの設定はおそらくどれも友人同士で、
さらに会話の感じから長い付き合いだということが推測でき、
ズレていて会話がうまく噛みあわない設楽さんに怒っている日村さん、
あるいはただ話しているだけで日村さんに怒られている設楽さんですが、
それでもふたりはまた集まって遊ぶんだろうなって思わせてくれるところが、
また、いいのです。
僕と、その友人も同じです。

5月26日

来月売りのウルトラジャンプにて、
読切「舞先輩は淫らじゃない」が掲載される予定です。
学校ではクールな優等生だけどじつは恋する変態・舞先輩が、
大好きな後輩の男の子にエロい目で見て貰おうと画策する話です。
来月19日ですね、
近くなったらまたお知らせしますのでそのときはよろしくお願いします~!

そして明日27日はコミックキューンの発売日ということで、
「姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い」の最新話が掲載されます。
幼馴染みの男の子が一緒に住む女の子とお風呂場で鉢合わせしたと知り、
姫ヶ崎さんがあの女の裸を見たんなら私の裸も見ろと迫る話です。
なんでしょうかね、この話は。
こちらもどうぞよろしくお願いします~!!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
安田剛助
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(07/14)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)

P R