忍者ブログ

blog1

http://yasudadou.futene.net/

7月26日

今日はさんかれあちゃんの事を考えます。
PR

7月25日

昨日は気が付くと寝ていました。
後悔しました。時間を無駄にしてしまいました。
今日こそ有意義な一日にするため、
なるべく千反田さんの事を考えて過ごそうと思います。

7月24日

映画館が苦手です。
二時間、絶対に動いてはいけないと云われると、
逆にトイレが近くなったり咳が止まらなくなったりしませんか。
隣席の迷惑になりたくないと息を殺している内、
呼吸の仕方がわからなくなって危うく窒息しかけた事があります。
バットマンの新作がそろそろだと云うのに困ります。
そう云えば結局、「ドラゴンタトゥーの女」も見に行きませんでした。
DVDはいつですか。

映画と云えば、スプラッタな描写が苦手です。
だと云うのにサイコサスペンスを好んで見るので、
スプラッタな描写に遭遇してはすぐにお母さんを呼ぼうとします。
昔、「テキサスチェーンソー」を映画館で見た時は卒倒しそうになりました。
その時、メガネのフレームに目の焦点を当てて、
スクリーンの映像をぼやかすと云う技を編み出しました。
傍から見ても、怖がっている風に見えないのでおすすめです。

7月22日

こんにちは。
安田です。下の名前は剛助です。
コウスケ、と読みます。
ゴウスケと読まれがちですが、実はコウスケと読むのです。

だからと云って、
ゴウスケと読まれるのが嫌なわけではありません。
剛助と書いてあれば、普通はゴウスケと読むじゃあないですか。
それをコウスケと読むべきと主張した場合、
安田の方をヤスデンと読まれる危険性を受け入れた事になります。
苗字で呼ばれる事が多いので、ヤスデンと呼ばれると困ります。
自分の事とは思わないで、意図せず無視してしまうかもしれません。
そう云う名前の市電があるのかな、と思ってしまうでしょう。
そうした時、人間関係がうまくいかなくなってしまいます。

それなので、実はコウスケと読むのだと云う事は、
pixivのプロフィール欄でのみ、ひっそりと主張していました。
案の定、何度か漫画の賞を頂いた時、
どの漫画雑誌にも僕の名前はゴウスケとして載っていました。
それを見て、
ふふふ、実はコウスケと読むのだと云うのに、とほくそ笑みさえしました。
しかし、今日、
ウルトラジャンプのホームページにある僕の名前に、
コウスケとふりがなを打ってあるのを見かけたので、記念にこの文章を書いてます。

ちなみに、安田剛助と云うのはペンネームで、
苗字は俳優の安田顕さんから、
名前の方も安田顕さんがある舞台で演じた役名からとっています。
最近、その舞台のDVDを見なおしたのですが、
何やら「ゴウスケ」と呼ばれているような気がしました。
気のせいですよね。

7月21日

今、自分の漫画について語りたい衝動に駆られていますが、
そう云う事をしてしまうと、
後々、ひどい自己嫌悪に陥って顔を真っ赤にしながら、
ノーモアウォー! などと叫び、部屋中をぐるぐると行進してしまう事になり、
近隣住民の迷惑になりかねないのでしません。
うちのアパートはそんなに壁が厚くないです。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
安田剛助
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(07/14)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)

P R