忍者ブログ

blog1

http://yasudadou.futene.net/

4月22日

先日、八木邸で刀痕を見ました。
新撰組、芹沢鴨暗殺の際に付いたと云われる欄間の刀痕です。
今、僕が立っているこの場所で芹沢鴨が絶命し、
それが多少なりとも歴史に影響したのだなあと感慨深く思っていると、
途端に頭が痛くなり、気付けば目の前に芹沢鴨その人が立っているではないですか。
そして云うのです。
「安田顕が公演『LOOSER』で演じた俺、酷すぎない?」

「LOOSER」と「BORDER」って似ていますね。
どうでもいいですか。そうですか。

ところで、最近、「テッペキガール」の三話目を更新しました。
更新頻度を上げる為、
頁数を少なくしたり一部の作画を下書き程度に止めたりなど、色々と試行しています。
どうでしょうかね。
どうでもいいですか。そうですか。
PR

4月16日

重い腰を上げて、
ようやく録り溜めていた番組をわさわさ見ました。
テレビが机に対して右側にあるものですから、
番組を見ている間は何時間も右を向いている事になり、
僕はもう首を違えてしまいました。

前に日記に書いた「MOZU」や「なぞの転校生」は勿論の事、
ドラマ「BORDER」が物凄く面白くて、毎週の楽しみが増えました。
金城一紀さんの描く主人公はキーンって頭が痛くなって、
特殊能力を発揮する事が多いですね。
すげえ格好いいです。
ちなみに僕の頭が痛いのは首を違えたからです。

4月12日

好きな番組が終わっちゃって悲しいと云う話ばかりしていますが、
新しい番組が始まるとも云えます。
僕のDVDレコーダーが新番組の録画で一杯になってしまいました。

特にドラマ「MOZU」と「アリスの棘」、
それにBSで岩井俊二監督の連続ドラマ「なぞの転校生」を放送しているようなので、
それぞれ楽しみにしているのですが、どうでしょうか。
ことさら岩井俊二監督に関しては、
映画「リリイ・シュシュのすべて」を見て以来、ファンになりました。
それから岩井俊二監督の過去の映画を見漁った事があるのですが、
知っていますか、
浅野忠信さんは今でこそダンディな個性派俳優と云った印象ですが、
若い頃は線の細いイケメンだったのですよ。
「リリイ・シュシュのすべて」の時点で僕は中学生だったので、
浅野忠信さんの若い頃なんて勿論、知るはずもなく、
「フライドドラゴンフィッシュ」や「PICNIC」に出演されているのを見て、
少し驚きました。
「PICNIC」と云えば浅野忠信さんとCHARAさんが出会った映画ですね。
別れましたけど。

とにかく色々と楽しみにしているのですが、
溜めちゃうともうノルマ感が出ちゃって、見るのに気後れしている今日この頃です。
こう云う時は、
「水曜どうでしょう」や「やっぱり猫が好き」でも見て過ごしましょう。
「やっぱり猫が好き」と云えば三谷幸喜さんと小林聡美さんが出会ったドラマですね。
別れましたけど。

4月8日

「嘲笑う探偵」二話目の前編を更新しました。


拍手返信


>犬探しの話 完結してませんでしたっけ?


そうなのです。
「嘲笑う探偵」二話目は前後編とも以前、既に公開しており、
今回の更新で再度公開し直した形になります。
いつだったかの日記にも書いたのですが、
もっと上手く描き直したいと云って、下げてしまったからです。

その為、
以前からホームページに来て漫画を読んでくれている人にとっては、
「この話、以前に読んだ事があるぞ」となるわけです。
そう思われるだけならまだしも、
「たまに更新したかと思うと描き直しかよ」ともなるでしょう。
もしかしたら、
「もう見に来てあげないんだからね!」になるかもしれません。
「もう見に来てあげないんだからね!」の人はまた見に来てくれそうですが、
「……あー、これもう見た奴だわ。
 ……もう、このホームページ、あれかな、当分、見なくていっかな」
の人は二度と見に来てくれなさそうな感じがします。

「……あー、これもう」の人を呼び戻す為に、
次回の更新は、
「嘲笑う探偵」二話目の後編はひとまず置き、
「テッペキガール」の三話目にする予定です。
「テッペキガール」の更新日を見ると2012年とあって、吃驚しました。

中途半端なまま別の事に手を付けるのは多少、気が引けますが、
既にネームが出来ている以上、あとは作画するだけなので、
その内、更新される事は間違いありません。
「作者の愛着がなくなってしまって、
 完結されないまま中途で投げ出され、一生、更新されないコンテンツ」
にはなりませんので、どうぞ宜しくお願いします。
確かに個人web漫画は基本的に趣味で運営されているので、
そう云う事がよくあって、その気配を察した瞬間、すごく悲しくなるのですが、
まあ、きっと大丈夫でしょう。
ちなみに「嘲笑う探偵」は三話目まで、
「テッペキガール」に至っては五話くらい先までネームが出来ているので安心です。
楽しく漫画を書ける場と云うのは案外に貴重で、僕はこの空間を大切に思っています。
例え誰も見てくれなかったとしても、
多分、ずっと書いてるんじゃないかなあ。

4月7日

上条倫子アナウンサーは
「NHKニュース7」のサブキャスターになったようですよ。
上条倫子アナウンサーの事ばかり書いていてはいけませんので、
web拍手で頂いたメッセージの返信を書こうと思います。


拍手返信


>拍手絵かわいい
 御手洗潔子の話が読みたいです!
 古野まほろ子ちゃん?にも会いたいなw

どうもありがとうございます。
周囲からも、
「初めてクリックした時、こっちは電車内だったのに、
 股を大きく開いたスパロウの絵が出て来て、大変迷惑だった」
と好評でした。
拍手イラストもホームページ開設以来、あのままなので、
そろそろ変えなくてはいけませんが、
もう少しメインコンテンツを充実させてからにしましょう。

「はんかく!」は読切ですので続きを予定していませんが、
他にも助手や宿敵を出したりしたら楽しいなあなどと
夢は広げているのです。
これからもどうぞ、宜しくお願いします。


メッセージを頂いた時はいつもの日記っぽくない感じがしますし、
何より嬉しいので良い感じです。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
安田剛助
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(07/14)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)

P R