忍者ブログ

blog1

http://yasudadou.futene.net/

7月12日

前クール、なんとなく二ヶ月ほどアニメを見ませんでした。
録画はしていました。
しかしうっかり二週間アニメを見ないと、
三十分のアニメが二話分で一時間、二作録画していると二時間、
実際には七作録画していたので七時間、
そう七時間、録画レコーダーにアニメがひかえていることになります。
こうなるともう、人間どういう心理になるかというと、
アニメのことは忘れようとするのですね。
しかし忘れたところで録画されたアニメが消えるわけではなく、
むしろ毎週、増えていくわけです。
二ヶ月分、たまったアニメを見るのは本当に大変でした。
結局、四作にしぼってしまったのですが、それでも二日がかりでした。

録画レコーダーのアニメと向き合えたのは、
今クールから始まったアニメ「ラブライブ サンシャイン」のおかげです。
「ラブライブ サンシャイン」のなにが素敵かというと、
前クールの「三者三葉」もそうなのですが、「ですわ」口調の女の子がいることです。
「三者三葉」は葉子様、「ラブライブ サンシャイン」は黒澤ダイヤちゃんです。
もう、スーパー可愛いわけです。
スーパー可愛いわけですわ。
次クールにも「ですわ」口調の女の子がいれば、
どれだけアニメを録り溜めても見切ることができるのですわ。
PR

7月8日

「ハウス・オブ・カード」シーズン3を見て荒んだ心を、
「アイカツスターズ!」最新話を見て癒やしました。
春から始まった「アイカツスターズ!」ですが、
徐々に「アイカツ!」らしさが出てきて素敵です。
具体的には、百合みと、なんかよくわからないけどなぜか高いテンションとかが素敵です。
「アイカツ!」らしくなければ面白くない! というわけではありませんが、
やはり前作からのファンは嬉しく思ってしまいますね。

ところで、本日は、
くらげバンチにて短期連載中の「私と彼女のお泊まり映画」の更新日でございます。
今週の映画は「プリティ・ウーマン」です。
素敵なラブストーリーに憧れる話ですが、
いまは恋愛よりもふたりでいるほうが楽しいね、という話でもあります。
今週も小春と麻由美のふたりをよろしくお願いします~( ´▽`)

7月6日

本日はいよいよ、
海外ドラマ「ハウス・オブ・カード」シーズン3のレンタルが開始される日です。
日本でドラマを配信している会社とDVDを販売している会社が別だったらしく、
権利の問題で長らくDVD化されずにいたシーズン3でしたが、
blog1を漁ってみると、シーズン2を見終えたのはもう二年前のことなんですね。
海外ドラマ恒例のクリフハンガーを喰らわせておいて、そりゃないですね。

自分が楽しみにしているドラマの偏りのせいか、
毎年、新シーズンのDVDレンタル開始が下半期に集中していて大変です。
とくに八月上旬は「NCIS」シーズン5と「ハウス・オブ・カード」シーズン4、
「ハンニバル」ファイナルシーズンと立て続けにレンタルが開始され、
これは忙しくなりそうです( ´▽`)ワクワク
僕にとっての2016年は今日から始まるのだ、といっておきましょう。
九月下旬のDCドラマ群は、
同日三作品とか、
もう、
無理なんで、
ぼちぼち見ていこうと思います。
楽しみすぎて前後を失い、ドラマばかり見ていると、
「クリミナルマインド」一気見のときのように夜な夜な倒れてしまいます。
僕はもう、倒れられる男なんだ。
いつでも倒れてやれるんだぞ。

7月1日

七月になりました。
ずいぶん前から動物園に行きたいと思いながら暮らしているのですが、
いよいよ夏休みに入る前に行かねばなりません。
夏休みに入って外出しようものなら、
動物を見に行くのか子供を見に行くのかわからないことになるからです。
子供も動物みたいな感じだからいいのか? みたいなところもありますが、
あんまりよくないなあ、と思いました(子供が苦手)。

ところで本日はヤングアニマル嵐の発売日です。
今月も「じけんじゃけん」が掲載されていますので、よろしくお願いします。
いつも教室のなかでボソボソとしゃべっているだけのミス研ですが、
今回はみんなで孤島に行ったりアクティブな活動を見せます。
といってもやることは一緒なので、
いつもどおり変な先輩を見守ってもらえると嬉しいです。
あと、水着回だぞ!

また本日は、くらげバンチにて、
「私と彼女のお泊まり映画」の最新話も更新されました。
今週の映画は「呪怨 劇場版」です。
こちらは夏=水着ではなく、夏=ホラーという発想です。
ホラーはいいですね。きゃーっ怖いー的な感じで、自然と抱きつけるところがいいです。
ということで、いつもより若干いちゃいちゃ度が増しておりますが、
いつもどおり彼女たちを優しく見守ってもらえると嬉しいです。
基本的に、「いつもどおり」の安心感を大切にしていきたい安田剛助です。

七月はほかにも、例の残念男子の読切掲載がひかえていたりしますので、
近くまたお知らせするかと思います。
この色々のために、六月は本当にバタバタしていましたアワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ
どれも頑張りましたので、楽しんでいただけるととても嬉しいです!
そして今月こそは動物園に行きたいと思います。

6月27日

英語ができるようになりたいです。

というのも最近、「バットマン アニメイテッドシリーズ」のDVDを買いました。
「バットマン アニメイテッドシリーズ」とは
バットマンを主人公としたアメリカのアニメの名前で、
全110話中、日本で発売されているDVDに収録された話数は10話弱という、
悲しいことになっておりまして、
それでもう英語ができるようになるしかないと思いました。

英語ができるとほかにもよいことがあります。
ドラマ「NCIS:ネイビー犯罪捜査班」の続きが見られますし、
いまはちょっと大変ですが、憧れのロンドンにも旅行に行けます。
英語を主要言語とする国を舞台にした漫画を描くとき、グーグル翻訳に頼って、
「これ違くないですか?」と担当さんに指摘されることもなくなります。
ほかにも、英語ができる自分はまるで1ランク上の存在なのだとでもいうように振る舞い、
逆に英語ができないひとを格下であるかのように扱うことができます。
憧れの台詞は「いまだにそういう意識でいるの、日本人くらいだよ」です。

以下、「私と彼女のお泊まり映画」のあとがきです。



カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
安田剛助
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(07/14)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)

P R