忍者ブログ

blog1

http://yasudadou.futene.net/

11月7日

海外ドラマ「メンタリスト」シーズン5のレンタルが開始されたので、
一気に借りて、一気に見ています。
超面白いので見ずにはいられないのですが、すぐに見終えちゃうと、
次のシーズンまでまた一年待たねばなりませんので、難しい問題ですね。
主人公のパトリック・ジェーンは、
他人の家で勝手にお茶を入れて飲んだりする癖があって、
かねてよりそれは止めた方がいいんじゃないかなあ、と思っていましたが、
今回のシーズンで、案の定、酷い目に合っていました。
やっぱり他人の家で勝手にお茶を入れてはいけないなあ、と思いました。
皆さんもお気を付け下さい。


拍手返信


>キラキラガールズから来たけど、ヤバイですね
 作者さんと周波数?オーラ?波紋?的なのがピッタンコカンカンでした
 これからもがんばってください!


有り難うございます! 頑張ります。
そうやってピッタンコカンカンな人がたくさんいれば素敵ですね。
「KILLER☆KILLER GIRLS(キラキラガールズ)」を読んでくださった人の中には、
ここの漫画を読んでくれる人もいて、とても嬉しいです。

これは僕のイメージですが、
イラスト投稿サイトのpixivはパーティ会場で、大勢の参加者がいます。
参加者は互いに自分をアピールしたり、魅力的な参加者に興味を持ったりします。
その参加者の中には、僕に興味を持ちtwitterを見てくれる人がいるかもしれません。
twitterは玄関です。
団地のようにたくさんの玄関が並んでいて、
僕の玄関のデザインや表札を気に入ってくれた人は、
更に扉を開けて中に入って来てくれるかもしれません。
家にまで訪ねて来てくれる人は、友人としてとても大切に思います。
家とはつまり本ホームページの事です。
それに、「となりのヤングジャンプ」は大きな職場で、
そのお陰で家に来てくださる人も多く、それもまた嬉しく思います。

家に来てくだされば、お茶くらいは僕が入れるつもりですよ。
PR

11月6日

表記揺れと云えば、漫画を「かく」を、
「描く」と表記すべきか「書く」と表記すべきかいつも悩みます。
絵を描く事を考えれば「描く」なのですが、
漫画に関して云えばネームを書く側面もあり、「書く」と表記してもおかしくありません。
上記の問題を鑑みるに、平仮名にすべきとも思えますが、
でもどうでしょう、
その場合、あんまり、
いや、
うーん、
そうですね、
確かにそれが一番収まりが良いかもしれません。
これからは漫画を「かく」と表記する事にします。

と云いつつも、きっとこれからも揺れ続ける事でしょう。

11月5日

タイトルロゴと云えば、
「KILLER☆KILLER GIRLS(キラキラガールズ)」のロゴが凄く可愛くて、
お気に入りです。
絞首縄の所なんか最高に可愛いです。
タイトルロゴはデザイナーさんに発注しているみたいなのですが、
いつも素敵なロゴを作って頂いて、とても感謝しております。
無名の新人漫画家にとって、どうしても見栄えは大切になって来ますので、
このように魅力的なタイトルロゴを作って頂けると、こんなに有り難い事はありません。
タイトルロゴに負けないよう頑張らなければなりませんね。
絞首縄の所が、もう可愛いんですよね。
Sがね、ほら、吊られちゃってるでしょう。
良く見てください。見てますか?
ね、ほら、Sがねえ、吊られちゃってるんですよお。
Sが。

そして一晩経って考えたのですけれど、
「ガールズキラキラ」はさすがにちょっと違うかなあ、と思いました。

11月4日

本日、「となりのヤングジャンプ」で連載させて頂いている、
「KILLER☆KILLER GIRLS(キラキラガールズ)」のおまけが更新されました。
おまけは本編ではありませんのでストーリーが進行する事はありませんが、
可愛い感じで本編を補足するような内容になればと思います。
おまけの方のタイトルを「きら☆きら」としたのは、
可愛いかなあと思ったからです。
可愛くないですか?
毎月第1火曜日がおまけの更新日になりますので、本編共々、どうぞ宜しくお願いします。
ちなみに、本編の更新は毎月第3火曜日で、次回は11月18日に更新される予定ですよ!

タイトルと云えば、
昨日、「KILLER☆KILLER GIRLS」は「KILLER☆KILLER GIRLS」ではない事に気付きました。
正確には「KILLER☆KILLER GIRLS!」なのです。
タイトルの最後に「!」が付くみたいです。
タイトルロゴには
「!」が付いていないので、てっきりないものと思っていましたが、
様々な所で「KILLER☆KILLER GIRLS!」と見掛けるあたり、きっと「!」は付いているのでしょう。

と云うのも、僕が担当さんに送ったメールを見返してみると、
終始、表記の揺れが激しく、
「!」が付いたり付いていなかったりして書いちゃっているものだから、
その表記揺れがまんま出て来てしまったのですね。
僕にはこう云う事がよくあって、その時その時で書く事が違うものですから、
自分でも何が正解かわからなくなってしまって、
そうすると、他人なんかは当然、何が正解かわかるわけがありません。
完全に僕の責任です。

しかし、腐っても作者でございますので、
決定権は僕にあるものと考え、正式なタイトルをここに明記しますけれど、
そうですね、どちらでも正解と云う事にしましょう。
どうでしょうか。
どっちでも同じだと思います。
もっと云えば、片仮名で「キラキラガールズ」でも良いです。
「キラキラガールズ!」でも良いですし、「キラ☆キラガールズ」でも構いません。
「ガールズキラキラ」もギリOKでしょう。

そして、もう一生、僕の表記揺れ癖は治りませんね。

10月30日

「ハウス・オブ・カード」のシーズン2を見終えました。
この日記は、父の遺したタイプライターを用いて書いています。
嘘です。


拍手返信


>だいぶ前の話になりますが、安田さん複数人説はネタですか?
 ファンとして気になります。


この日記では嘘を付きすぎていて、
読んでいる人は何が本当かよくわからなくなっているのですね。
一応説明すると、安田剛助と云う人は存在しません。
安田剛助はペンネームで、複数人で運営しています。
複数の安田弱助が集まり、合体し、安田剛助として漫画を描いている感じです。
キングスライムのようですね。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
安田剛助
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(07/14)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)

P R