忍者ブログ

blog1

http://yasudadou.futene.net/

7月17日

web拍手返信

>小春ちゃんではありませんが、衝撃のオープニングでした!最後まで読んであんしん!


読んでくださってありがとうございます~!!
あの冒頭の麻由美さんの台詞にはずいぶん悩みましたので、
そう云っていただけると嬉しいです~( ´▽`)
結局、僕個人的に、
「百合漫画において、キャラクターが云うとショックをうける台詞」
ランキング第一位の言葉を選びまして、
麻由美さんに云ってもらうことにしました。
ちなみに第二位は、「今更もう遅いよ……」です。
何が遅いの!? えっ、まさか、えっ!? ってなるからです。

以下、「私と彼女のお泊まり映画」と、
あと「じけんじゃけん!」のあとがきです。



PR

6月27日

英語ができるようになりたいです。

というのも最近、「バットマン アニメイテッドシリーズ」のDVDを買いました。
「バットマン アニメイテッドシリーズ」とは
バットマンを主人公としたアメリカのアニメの名前で、
全110話中、日本で発売されているDVDに収録された話数は10話弱という、
悲しいことになっておりまして、
それでもう英語ができるようになるしかないと思いました。

英語ができるとほかにもよいことがあります。
ドラマ「NCIS:ネイビー犯罪捜査班」の続きが見られますし、
いまはちょっと大変ですが、憧れのロンドンにも旅行に行けます。
英語を主要言語とする国を舞台にした漫画を描くとき、グーグル翻訳に頼って、
「これ違くないですか?」と担当さんに指摘されることもなくなります。
ほかにも、英語ができる自分はまるで1ランク上の存在なのだとでもいうように振る舞い、
逆に英語ができないひとを格下であるかのように扱うことができます。
憧れの台詞は「いまだにそういう意識でいるの、日本人くらいだよ」です。

以下、「私と彼女のお泊まり映画」のあとがきです。



6月22日

こんにちは、部屋に貼ったポスターのたゆみぐあいで、
湿度の程度を感じる日々をすごしています。
貼りかたや紙質によって異なるのでしょうが、
いちごちゃんやフランシス・アンダーウッドが反り返っちゃって大変です。
早く梅雨が過ぎることを願います。

以下、「私と彼女のお泊まり映画」のあとがきです。


6月13日

アメコミ「ハーレイ&アイビー」を読んでからというもの、
バットマンの代表的な敵である、
ハーレイ・クインとポイズン・アイビーが大好きになりました。
ふたりは親友同士で、百合みを感じるところがとくに好きなのですが、
ついにファイギュアを買ってしまいました。
底の深い沼に片足をつっこんでしまったような気がします。

大好きになると困るのが、まさにフィギュアが欲しくなることです。
これはあまりよいことではありません。
お金がいくらあっても足らなくなるからです。
とくにハーレイ・クインのフィギュアなんてのは次々と作られていくわけで、
本当に可愛いやつなんて、プレミアがついて六万円くらいしたりするのですよ。
しかし、同シリーズのポイズン・アイビーのフィギュアは三万円くらいでして、
僕はハーレイよりもどちらかといえばアイビーが好きなので、
まあ、アイビーだけならちょっと買ってもよいですかねー。
でもアイビー買ったら、親友であるハーレイも買いたいな-。
アイビーとハーレイがいたら、もちろんキャットウーマンも欲しいよなー。
こりゃ駄目だなー(´・_・`)

以下、「じけんじゃけん!」のあとがきです。



5月20日

ふつと思いたち、やおら水族館に行ってみました。
水族館は好きです。
高校生のとき、石持浅海さんの「水の迷宮」を読んで以来、
すっかり好きになってしまいました。
暗くて涼しい館内の雰囲気や、
ライトアップされた水槽がイルミネーションみたいで綺麗ですね。

ところで、人生で(たぶん)初めてイルカショーを見ました。
普通でした。テレビでちょっと見たことがある感じと同じでした。
楽しかったです。

以下、「じけんじゃけん!」あとがきです。



カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
安田剛助
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(07/14)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)

P R