忍者ブログ

blog1

http://yasudadou.futene.net/

コミックキューン9月号

本日発売のコミックキューンにて
「姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い」の最新話が掲載されています!
金髪ツインテのツンデレ系負けヒロイン・姫ヶ崎櫻子が
小学生の頃の話、メスガキ回です。

また、コミックキューン6周年記念で
アニメイト渋谷さんのイベントスペースにて
いくつかの連載タイトルのグッズが販売されるのですが、
そのタイトルのひとつに
「姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い」も入れて貰っています!
8月20日から9月12日まで
描き下ろしイラストから作られたグッズが発売されますので、
なにとぞよろしくお願いしますー!!

以下、web拍手返信です。


web拍手返信


>お疲れ様です♪
 同棲生活47話拝見させていただきました。
 真由美と小春にも、こういうダーク?な一面があるとは…。
 ショコラで掲載なさった『どっちが?どっちも?』を思い出しました。
 2人の心の奥にある一面が見られてゾクゾクしました(≧▽≦)。


読んでくださってありがとうございますー!
アンソロジーまで! ありがたいですー。

たしかにアンソロジー収録の「どっちが? どっちも?」も
だれしもどんなに親しい相手にも知られたくない心の一面があって、
そもそも知らせる必要もないし、
相手のそういった部分をわざわざ知る必要もないよね、という話でしたね。
前の日記にも書きましたが
「好き」というのは色んな思いや感情が混ざり合ったものだと思うので、
「好き」のポジティブな部分もネガティブな部分も
全部ひっくるめて愛しく思ってもらえると嬉しいです。人生。
PR

ヤングアニマル15号

本日発売のヤングアニマルにて
「となりの信國さんは俺のことが好きな気がする」
の最新話が掲載されています!
佐々木君が東京にいたころの話です。
通常と少し違う回ということは、
つまりコミックス単位でのクライマックスということですね。
そろそろコミックス2巻の話もしはじめるかと思いますので、
そのときはなにとぞよろしくお願いします~!

以下、web拍手返信です。


web拍手返信


>安田先生、こんばんわ。
 「私と彼女の同棲生活」47話拝読しました。
 うつくしい悲恋小説を読んだようで、涙があふれてしまいしました。
 でも、これは「お泊り映画」「同棲生活」
 もっと言えば「草薙先生~」の彼女たちを知っているからこそ、
 うるっときてしまったんだと思います。
 先生が彼女たちの幸せをたくさん書いて下さったので、
 悲恋的な部分がより際立つのだと思います。
 彼女たちのお互いへの想いを知っている読者にしていただいたこと、
 とても贅沢な体験です。

 今回も読ませていただいて、ほんとうにありがとうございました。
 これからも、先生のご健筆をお祈り申し上げております。

 かしこ。


読んでくださってありがとうございます~!
悲恋のように思いましたか!
もしかしたらそういう側面を感じとるひともいるかもしれませんね。
しかし好きのカタチはひとそれぞれだよね、
さまざまな思いや感情が混ざり合ったグラデーションだよね、
そしてこいつら結局、互いに憧れてイチャイチャしてるだけだよね、
という話なので
あまり悲しまないでくださいませ。

これはとても個人的なことですが、
作者の主張をあまり入れないように作品を作るのが好きです。
直近で更新した「ヤンキー男子高校生に懐かれています。」のその13も、
作中で主人公の男の子・高荒君が
一部の大人たちにひどい扱いを受けているように見える描写がありますが、
これもその大人たちの立場になって考えたとき
自分も彼らと同じような判断・行動をしたんじゃないかなーと思います。
でもじゃあそのひとたちが善かというと勿論そうではなくて、
ただ悪じゃなくって、
そして高荒君でさえ善でも悪でもない。
それぞれのキャラクターの立場から見た善と悪はあっても、
作者や読者から見た善と悪はじつはなくって、
ただそこにそういうひとがいて、そういう行動をした。というのをかいてる、
あるあるをかいてる、に近い感覚です。
宮部みゆきさんの「理由」にひどく影響を受けていますね。

今回の「私と彼女の同棲生活」その47も同じ感覚でかいたものですから、
ひとそれぞれの受けとりかたがあって、素敵だなと思いました。

ヤングアニマル14号

昨日発売のヤングアニマルにて
「となりの信國さんは俺のことが好きな気がする」
の最新話が掲載されています!
恋愛下手な田舎の女の子・信國さんが
イマジナリーフレンドと脳内会議をおこなう話です。
脳内会議好きなんですよね……。
なにとぞよろしくお願いします~!!

典型的な脳内会議といえば自分のなかの天使と悪魔が~みたいなやつですね。
あれも好きです。
例えば信國さんは現代の日本が舞台なので
彼女がファンタジーな服を着る機会は少ないと思うのですが、
脳内天使と脳内悪魔をイメージ映像として可視化することによって
普段着ないような服を着させることが可能になります。
それこそエッチな服を着せたりも。ぐへへ。
ああ、しかし自分のなかの天使がやめなさいと云っています。
自分のなかの信國さんもやめなさいと云っています。
自分のなかの編集さんも
あんまりエグすぎる服を着せても読者が引いてしまいますが、
でも勿論ヒロインがエッチで可愛い服を着てると楽しいというのもアリます、
なのでターゲット層が求める範囲をしっかり見極めることが重要かと思います
と云っています。
悪魔は少し劣勢ですね。

コミックキューン8月号

28日発売のコミックキューンですが、
拙作「姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い」は
スケジュール調整のためにお休みをいただいております。
楽しみにしてくださっているかたはすみません……。
しかし休載こそすれ
本当に休んでいるわけではなく作業は進めおりまして、
おもにはクオリティ維持を目的としているので
ご理解いただければさいわいです。
そろそろコミックス2巻についてや、
コミックキューン6周年イベントについても
お知らせするかと思いますので、
そのときはよろしくお願いしますー!

また、
「姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い」コミックス1巻が再度重版されました!
ううーー嬉しいです。
4刷目だったでしょうか、
これも応援してくださるみなさまのおかげです!
本当にありがとうございます。
ひきつづきなにとぞよろしくお願いします。

ヤングアニマル13号

一昨日発売のヤングアニマルにて
「となりの信國さんは俺のことが好きな気がする」の最新話が掲載されています!
恋愛下手な田舎の女の子・信國さんの
いつもと違う一面にどきどきする話です。
ミステリアスな信國さんをどうぞご覧くださいませ。うにゃうにゃ。
どうぞよろしくお願いしますー!

「Vtuberを見始めた」と書いたのは数ヶ月前でしょうか。
Vtuberさんの多くがゲーム配信を主にやっていて、
配信頻度が高く、配信時間も長く、
かといって過度には視聴者のコメントを拾わないために
内輪の雰囲気が少なく初見にも優しいという、
意外と他のジャンルのひとにはあまりない形式で活動していて、
それがとても具合がよくて最近たくさん見るようになったのですが、
見始めたとたんに次々とみんな引退していくのはどうしたことでしょうか。
悲しいです。
いまのところ
見始めて好きになってもすぐ引退しちゃうというイメージが強いのですが、
もうこのジャンルはそういうものとして割り切って楽しむべきなのでしょうか。
それともこうしたケースはイレギュラーであり、
多くの場合は長い期間、活動するのが常だよねという未来がくるのでしょうか。
ジャンル自体がまだ若すぎてモデルケースがなく、見方がわかりません。
いまはこう、
傷つくのがこわいから好きになりたくない、みたいな、
なんか、
あの日の、
青春の、
そんな感じでVtuberさんの配信を見る日々です。
そういう具合なものですから、しばらくは
「あんたなんかべつに好きじゃないんだからね」的な
かたくなに自分の気持ちを認めない姿勢と、
「へえ、おもしれーやつ」的な俯瞰的な視線を保ちつつ、
楽しめていけたらなと思います。

それに疲れたらふ~どさんの赤ちゃん見守り配信を見ます。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
安田剛助
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(07/14)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)

P R