忍者ブログ

blog1

http://yasudadou.futene.net/

3月10日

ツイッターを始めてみました。
ツイッターとは呟きと称して、短い文章を投稿するsnsツールです。
何を書けばよいかわからず、今のところ、何も呟いていません。
呟かないのに何故、始めたのかと云うと、
ブログの更新が滞っても、
ツイッターを始めたからですよ、
と云い訳をする為にアカウントを取得しました。
ツイッターを始めたが為に、皆、ホームページのブログを更新しなくなりますよね。
そう云うのに憧れました。
さっそくですが、上手く利用出来る気がしません。

特に呟く事がないなあ、と僕は今、パソコンの前で、思わず呟いてしまう程、
何を呟けばよいのかわかりません。
すると、ああ、これをツイッターで呟けばよいのか、と気付きますが、
呟く事が出来てしまうと、特に呟く事がないなあ、とは思わなくなり、
ツイッターで呟くには相応しい呟きではなくなってしまいました、
そして僕は今、パソコンの前で、特に呟く事がないなあ、と。

ところで、
近い内に「嘲笑う探偵」の二話目の後編を更新する予定ですなう。
予定をなう、とは、何だか違和感がありますね。
PR

3月2日

以前、エロコメ系の漫画の読み切りを描かせて頂いた時、
「安田さんの性に対する鬱屈した感情をぶつけてください、そんなものですか!?」
「もっと性癖を見せてください!」
と云っていた担当さんが、
今回、提出したプロットでは「直接的過ぎる」と難色を示した。
やり過ぎちゃった。

僕が好むのは大抵、
女の子は身動きが取れないよう拘束され酷い目にもう止めよう、親も見ている。

3月1日

縫いぐるみはたくさん持っていますが、
案外、フィギュアと云うものは持っていない気がします。
昔、置き場所がないから買い取ってくれと云われ、
アルバイトのシフトを代わってくれるならと条件を上乗せして友人から買い取った
スタープラチナのフィギュアならありますが、それくらいでしょうか。
あと、
「SAW」に登場する連続猟奇殺人犯、ジグソウくらいでしょうか。
ジグソウ可愛いんですよ。
ジグソウと云うか、
作中、ジグソウが自身のマスコットとして利用している人形(ビリー君)なのですが、
自転車に乗ってかたかた首を振るんです。
安定しないったらありません。
いつか壊れると思うんですよね。あれだけ転げていれば。

その内、
エロいフィギュアとかも欲しいなあと思うのです。
可愛いですよね。
女の子のフィギュアとか、ジグソウの隣りに置きたいじゃあないですか。
ジグソウと、目玉がとび出した血だらけのナッティーの間に挟んでやるんだ、僕は。
ただ今の所はバブルスライムの縫いぐるみを優先させたいです。
スライムとキングスライムがいるのだから、
勿論、バブルスライムだって必要ですよねって話です。

2月28日

このブログでは頻繁にゲームの話をしますが、
よくよく読んでみてください、同じゲームの話しかしていません。
実は、思われているほどあまりゲームをしないのです。
昨日の日記で書いた「FINAL FANTASY Ⅹ」なんて、勿論、クリアーしていませんよ。
とても有名な「FINAL FANTASY」シリーズですが、
僕にクリアー出来たものなんてないんです。
しかし、甲斐甲斐しく挑戦してみる事はあります。

実際、友人にWiiを借りて「FINAL FANTASY」のⅠに挑戦してみたりもしました。
「FINAL FANTASY」なんてひどく昔のゲームですが、
Wiiにはバーチャルコンソールと云って、
もう売られていない家庭用ゲームハード
「ファミコン」や「メガドライブ」などの対応ゲームを
安くで購入、ダウンロードし、プレイする事が出来るのです。
バーチャルコンソールはリメイクではありませんが、
むしろ当時の雰囲気が楽しめていいですね。
おかげでクリアー出来ませんでしたヨ。
昔のゲームは不親切な上、難しいものです。
今のゲームもクリアー出来ない僕が、クリアー出来る道理がありませんネ。

具体的に云えば、
「FINAL FANTASY」で魔法を使う為には、
魔法屋さんで「魔法を買う」必要がありました。
これは面白いシステムですね。
よくある「レベルを上げれば自然と魔法を覚える」のとは少し違いますね。
ようし、それなら中でも強い魔法を買って、
モンスターをばしばし倒して行こうと思うわけです。
特に魔法屋さんでは四つの魔法を売っていますが、
キャラクターは三つしか覚えられないものですから、
どの魔法を買うかなんてのは非常に大切な選択になるのです。
さあ、いよいよどの魔法を覚えようと云う段になって、
僕は戸惑いました。
魔法屋さんは、

「ファイア」「スリプル」「シェイプ」「サンダー」

とだけ、乱暴に表示するのです。
何がどんな効果をもたらす魔法なのか、教えてはくれないのです。
「ファイア」「サンダー」はわかりますが、
「シェイプ」なんてさっぱり想像もつきません。
結論から云えば、
「シェイプ」はモンスターの素早さを下げる魔法だったのですが、
挙句の果てにはこの魔法、バグがあって、絶対にモンスターには効かない始末。
気付いた時にはもうどうしようもありませんでした。
何せ、彼らは覚えた魔法を忘れようとしません。
一度覚えたら最後、
その魔法を忘れて別の魔法を覚えるなんて
フレキシブルなプレイをよしとしない奴らでした。
僕はそんな頑固な人達と一緒にやっていく自信が、
すっかりなくなってしまったのでした。

一番、最近クリアーしたゲームは「ベヨネッタ」だったでしょうか。
難しくてもエロいお姉さんがいれば僕はやりきります。

2月27日

「FINAL FANTASY Ⅹ」に登場するルールーと云うキャラクターが好きなのですが、
何が魅力って、彼女は大人な風貌や言動とは裏腹に、縫いぐるみを武器にして戦うのです。
とても可愛らしいですね。
先日、その縫いぐるみをamazonで買いました。
少し前にはまた別の縫いぐるみを買ったばかりで、
「TOY STORY」だったなら毎晩、僕の部屋は大変な事になっているでしょう。

縫いぐるみはよいです。
僕は案外、可愛いもの好きで、動物なんかも愛しむわけですが、
必ずと云っていいほど嫌われます。
何と云ったって、
僕はただ座ってテレビを見ていただけなのに、
祖父母の家で飼っている室内犬を、恐怖で脱糞させた男です。

昔、実家で飼っていた猫も、最期まで僕の事を嫌っていました。
亡くなる数ヶ月前には老衰でほとんど寝たきりになった彼でしたが、
父が抱きかかえて僕に近付けると、弱々しく前足を僕の肩に添えて、突っぱねるのです。
「これ以上、近付けてくれるな」と、こう云うわけです。
寝返りも打てないほど衰弱していた彼がです。

しかし、縫いぐるみは僕の事を嫌わないのでよいですね。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
安田剛助
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(07/14)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)

P R