忍者ブログ

blog1

http://yasudadou.futene.net/

8月19日

本日発売の「ウルトラジャンプ九月号」から、短期連載が始まりました。
是非、宜しければ読んでみて頂きたいです。

「ウルトラジャンプ」さんの漫画賞に投稿した時、
本当は記念受験のような気持ちでした。
元々、友人の友人がフリーの漫画雑誌を作りたいと云うので、
その寄稿の為に書き上げた原稿だったと記憶しています。
結局、頓挫してしまったらしいのですが、
せっかく書き上げた原稿ですからどこかに投稿しようと考えました。
その時、「ウルトラジャンプ」さんに投稿しようと決めました。
単純に、「ジョジョの奇妙な冒険」や「DOGS」など、
たくさんの好きな漫画が連載されていたから、
ここで連載出来ればどんなに素敵だろうと思ったからです。

ですから、まだまだ試されている段階でしかない事はわかっていますが、
僕にとってはとても嬉しい事なのです。
どうぞ宜しくお願いします。
PR

8月18日

そう云えば、
過去に「アイドルマスター」をよく知らないと日記に書いた事があります。
しかしそれは既に過去の事であると、報告しなければなりません。
まず、アニメを視聴しました。
それだけに飽き足らず、遂には「シンデレラガールズ」をプレイし始めたのです。
今の僕はアイドルマスターマスターと呼ぶに相応しいと、そう云えるでしょう。
アイマスマスです。
「アイドルマスター シンデレラガールズ」と云うのは、
携帯電話でプレイする事が出来るソーシャルゲームの名前です。
プレイを始めたはいいのですが、
ちょっとルールが複雑なように思えて、全容を把握し切れていません。
アイマスマスなどとのたまってしまいましたが、
実際はマスターを名乗る資格などないのです。
ですから、結果的に「アイドル」しか残らない事になりますね。
僕はアイドルです。

四人組アイドルグループの一員で、
本来は五人組だったのですが、様々な要因が相まって一人脱退しています。
ポジションは、リーダーではありませんが強い発言力を持つ長髪で、
グループ内では最も歌が上手いです。
スタンドプレーを好む傾向があり、その為、メンバーと頻繁に衝突してしまいます。
しかし、実は誰よりもメンバーの皆を愛し、気にかけており、
大黒柱のような存在としてグループを支えているのです。

8月12日

twitterを始めると様々な情報を得られます。
自分とはまるで縁遠いと思える出来事にも、
その出来事に関わる人の呟きを見る内に、少し身近に感じたりする事があります。
知らない世界を垣間見るような気持ちです。
最近では、コミックマーケットの話題がそれに当たります。
知らない世界を垣間見るような気持ちです。

コミックマーケットと云うのは、同人即売会の事です。
自費で製本した同人雑誌が、たくさん配布されたり売り出されたりするのです。
行った事がないので想像でしかないのですが、
二次創作の同人誌をメインコンテンツに据えたイベントのようですね。
それが最近、開催されたようで、twitterで話題になっているのでした。
猛暑に関わらず、非常にたくさんの人が参加するこのイベント、
熱中症で倒れる人も出たらしく、会場は異様な熱気に包まれていると聞きました。

……あ、あんまり楽しそうではないのですが、大丈夫ですか。
twitterから伝わる情報を見る限り、全員が一様に、辛そうです。
本当に楽しんでいるのでしょうか。
あなた、倒れていますけれど、本当に楽しいのですか。
倒れてはいけないと思います。

8月11日

知り合いから「ダンガンロンパ」を借りました。
「ダンガンロンパ」と云うのは、今話題の推理ゲームの名前です。
専用ハードごと借りたので安心です。
黒幕だと思っていたキャラクターが早々に死亡したのですが、
これはつまり黒幕ではなかったと云う事ですよね。
もはや皆目見当が付きません。
……もうミステリものの漫画を書くのは止めようかな、と思いました。

ふつとした機会に、
友人と「ダンガンロンパ」についての話題になりました。
友人は後にプレイを予定していて、
事前の情報は敢えて入れないようにしていたらしいのですが、
プロモーションムービーは見たと云っていました。
気を付けなければならないのですが、
公式ホームページのプロモーションムービーには一部ネタバレが含まれており、
僕もその事には気が付いていたのです。
しかし、そこは互いにプロモーションムービーを見てネタバレに気付いた仲、
ネタバレがあったよねー、などと話していた所、
どうやら同プロモーションムービー内には複数のネタバレがあったらしく、
互いが互いに気付かなかったネタバレを披露し合うと云う痛ましい事故が発生しました。

どうぞ、オマエラも気を付けてください。うぷぷぷぷ。

7月31日

皆さん、「半沢直樹」を見ていますか。
「半沢直樹」と云うのはテレビドラマの名前です。
それも現在、三話目まで放送されているのですが、
回を重ねる毎に視聴率が上がっているらしい、今期一番の人気ドラマです。
とても面白いです。
何年かに一度、とても好きになるドラマが放送されます。前回は、「SPEC」でした。
その前は、「SP」と深夜に放送していた方の「ザ・クイズショウ」でした。
こうなるともう、ずっとそのドラマの事しか考えられなくなります。
気分は銀行員です。融資課長です。
やられたら、倍返しだ!
ほら見なさい。
他人に伝わらない事を前提に作中の台詞を得意げに云い出しちゃう奴は、
もう完全に視野が狭くなっている駄目な奴です。

しかし、超能力者になりきっていた前回の時よりは幾分かましと云えるでしょう。
その前の時なんか、大変です。
要人を護衛しながらクイズを出していました。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
安田剛助
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(07/14)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)

P R