忍者ブログ

blog1

http://yasudadou.futene.net/

4月27日

いまはさしあたり、
可愛い女の子が主人公のゆるふわな漫画を描かねばならないのですが、
先日、クリアーしたゲーム「バットマン:アーカムナイト」の影響か、
絶賛「バットマン」再熱中でありまして、
気持ちが筋骨隆々な男たちのハードボイルドな世界にあるものですから、
仕事と気持ちの乖離が激しく、多少、体調を崩す始末です。
「バットマン」はとても面白いので、もっと日本でも流行って、
バットマン史上において重要といわれるくせ、
翻訳されていないたくさんのコミックスが翻訳されるとよいな、と思います。

とはいえ、アメコミだから入りづらいというひとの気持ちもわかります。
日本の漫画のように、1巻、2巻~とナンバリングされていないため、
どれから読めばよいものかわかりづらいでしょう。
初めから読もうにもバットマンが誕生したのはもう70年以上も前のことですし、
全作品が単行本化され、なおかつ邦訳されているわけでもありません。

そもそも基本的にアメコミは、
同じ世界観・主人公を扱っていても単行本ごとに作家が異なり、
ある程度、独立したエピソードでまとめられているはずなので、
過去の全作品を網羅する必要もないのですが、
やはり、積み重ねられた設定があるので、ちょっととっつきにくい気がします。

そのことを憂慮したDCコミックスの編集部は、新規読者を獲得するため、
「バットマンとかスーパーマンとかの過去の設定とか全部なし!
 わかりにくいから! 1からやりなおしま~す!!」
という大規模なリランチを最近、おこなったそうです。
「NEW52」というシリーズがそれです。
DCコミックスの単行本の表紙を見てみてください。
「NEW52」と書かれた単行本は、アメコミ初心者たる僕たちの味方です。

「NEW52」のなかでも、おすすめな「バットマン」は、

・「バットマン:ゼロイヤー 陰謀の街」(ゼロイヤー上巻)
・「バットマン:ゼロイヤー 暗黒の街」(ゼロイヤー下巻)

です。
「バットマン:ゼロイヤー」とは、バットマンの誕生を描いた作品です。
厳密にいえば、「バットマン:ゼロイヤー」は、

・「バットマン:梟の法廷」(梟の法廷上巻)
・「バットマン:梟の街」(梟の法廷下巻)
・「バットマン:失われた絆」

の続編にあたる作品なのですが、
なんせ誕生を描いた作品なので、ほとんど予備知識がなくても楽しく読めます。
逆に「バットマン:梟の法廷」などは、案外、予備知識を要求してきます。
「NEW52」が始まって1からやりなおしたんじゃないのかよ!
と思いましたね?
僕も思いました。

しかし初心者に優しくない箇所については、
訳者・高木亮さんが巻末で詳しく解説してくれています。
そのため、全然面白く読めるというのが本当のところですので、
「バットマン:ゼロイヤー」を読んで興味がわきましたら、
前作、前々作にも触手を伸ばしてみるのがよいと思います。
高木亮さんも僕たちの味方です。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
安田剛助
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(07/14)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)

P R