アニメ「ハロー! きんいろモザイク」が終わってしまいましたね。
「響け! ユーフォニアム」も「ラブライブ!」の再放送も、
もうすぐ終わってしまいます。
とても悲しいですが、毎クール同じように悲しんでいるので、
次のクールもまた好きなアニメを発見して、終わり間際に悲しむ事でしょう。
終わってしまうと云えば、
海外ドラマ「ハンニバル」がシーズン3で打ち切られる事が発表されました。
「メンタリスト」はアメリカでは既にシーズン7で完結済みですし、
とても悲しいです。
他に次のシーズンを心待ちにしている海外ドラマと云えば、
「ハウスオブカード」と「シャーロック」くらいでしょうか。
アニメと同じように、次の海外ドラマを探さねばなりません。
そう思い、先日、「ブレイキングバッド」のシーズン1を見ました。
「ブレイキングバッド」は高校で教鞭を執っていた真面目な化学教師が、
肺癌を宣告されたのを切っ掛けに、
家族にお金を遺そうとドラッグの生成、及び売買に関与し始めると云う内容で、
話題になっていた通り、とても面白かったです。
ただちょっと、人間関係やら内臓やらがどろどろしているドラマなので、
具合が良い時に続きを見ようと思います。
「スーパーナチュラル」も借りました。
しかし、海外ドラマを見る時は大抵、手元では作業をしていますので、
吹き替えで見る必要があり、
まあ、
ちょっと、
そう云った理由でして、
「スーパーナチュラル」は見終える事が出来ませんでした。
字幕で見られる時に続きを見ようと思います。
次は気になっている「スリーピー・ホロウ」を借りてみるつもりです。
7月22日には「ゴッサム」シーズン1のレンタルが開始されますし、
「ヒーローズ」の続編も制作されるらしいので、とても楽しみです。
デヴィット・フィンチャーが、
「ハウスオブカード」とは別の新たなドラマを手掛けるとの話も聞きました。
「アイゾンビ」もちょっと気になるのですが、どうでしょうか?